蒸し暑い。
気温より湿度にイライラしちゃいます。
そして今、一番利用する講義室の冷房がききません。
・・・というか故障?他の講義室の駆動の様を見るともはや動いてないもの。
だから今日は100均に行って扇子を買いました。
バイクだと行くのなかなか面倒くさいんですけど、仕方ないものねー。
あと、通販で買ったサンダルが届きました。
昨シーズンのサンダルは1シーズンでお逝きなされて、ストックがなかったので。
今流行りのクロックス・・・・に影響をうけたものを買いました。
値段は、クロックスの10分の1以下。笑
もはや影響をうけたものを買うのが世のスタンダードだと認識しているのですが
みなさんどうなんでしょう?
これで、扇子あるでしょ?サンダルでしょ?学校には半パンに半袖シャツ。
もうこれ以上対策できんってとこまできました。
なんだかんだでまだ若いから水飲んでたら大丈夫ダヨネっ!!
気温より湿度にイライラしちゃいます。
そして今、一番利用する講義室の冷房がききません。
・・・というか故障?他の講義室の駆動の様を見るともはや動いてないもの。
だから今日は100均に行って扇子を買いました。
バイクだと行くのなかなか面倒くさいんですけど、仕方ないものねー。
あと、通販で買ったサンダルが届きました。
昨シーズンのサンダルは1シーズンでお逝きなされて、ストックがなかったので。
今流行りのクロックス・・・・に影響をうけたものを買いました。
値段は、クロックスの10分の1以下。笑
もはや影響をうけたものを買うのが世のスタンダードだと認識しているのですが
みなさんどうなんでしょう?
これで、扇子あるでしょ?サンダルでしょ?学校には半パンに半袖シャツ。
もうこれ以上対策できんってとこまできました。
なんだかんだでまだ若いから水飲んでたら大丈夫ダヨネっ!!
▲
by midsummercarol
| 2010-06-29 19:21
| 日常?
あれは午後ティーかな、実家でテレビを見ていたら
CMで久しぶりに蒼井優をみました。
おっさん、かなり癒されちゃったよ。笑
今は足元に仕事中の盲導犬がいます。
一緒の電車に乗ってて。
見てわかるぐらい涼んでます。くつろいどります。
いやーにやけてしゃーない。笑
仕事中とはいえやっぱかわいいですからね。
なかなか朗らかな日曜日の夜です。
CMで久しぶりに蒼井優をみました。
おっさん、かなり癒されちゃったよ。笑
今は足元に仕事中の盲導犬がいます。
一緒の電車に乗ってて。
見てわかるぐらい涼んでます。くつろいどります。
いやーにやけてしゃーない。笑
仕事中とはいえやっぱかわいいですからね。
なかなか朗らかな日曜日の夜です。
▲
by midsummercarol
| 2010-06-27 21:29
| 日常?
今日は小道具整理やらをしに劇団員のすぅの家へ
会うのがすごい久しぶりだったわけですが
なぁーんもかわってませんでした。笑
あ、お酒の量をおさえるっていう大人な行動をとるようになってました。笑
そう、小道具整理を手伝ってくれた竹内さんとねぇさんとすぅと僕っていう今までにないメンバーでお酒を飲んだんです。そのときにお酒の量を制御しよったわけです。
あってない間になにかやらかしたんだと勝手に断定してます。笑
会うのがすごい久しぶりだったわけですが
なぁーんもかわってませんでした。笑
あ、お酒の量をおさえるっていう大人な行動をとるようになってました。笑
そう、小道具整理を手伝ってくれた竹内さんとねぇさんとすぅと僕っていう今までにないメンバーでお酒を飲んだんです。そのときにお酒の量を制御しよったわけです。
あってない間になにかやらかしたんだと勝手に断定してます。笑
▲
by midsummercarol
| 2010-06-26 23:28
| 日常?
「昨日、かなり興奮した!」
「ナイスゲーム日本!」
と、友達と熱く情報を共有してワイワイするのはよかろう。
今日は大学全体が講義はないって日だったからコンビニ前で待ち合わせしたりしてて
そんなときのヒトコマ。
もーみんな寝不足そうな顔で、ワイワイガヤガヤ。
別にそれはいい。
ただ、コンビニの扉の前でそれをするのはやめてくれまいか。
僕を・・・コンビニから出してくれまいか、学生さんよ。
初めてワールドカップで盛り上がる人に苛立ちを感じた一瞬でございました。笑
こんなことで苛立ってちゃいけんのだけど、ついついですね。
あそこまで行くともはやタイトルは病名と認識することができます。
ちょっとスッキリ。笑
さ、勉強しましょーかねー
「ナイスゲーム日本!」
と、友達と熱く情報を共有してワイワイするのはよかろう。
今日は大学全体が講義はないって日だったからコンビニ前で待ち合わせしたりしてて
そんなときのヒトコマ。
もーみんな寝不足そうな顔で、ワイワイガヤガヤ。
別にそれはいい。
ただ、コンビニの扉の前でそれをするのはやめてくれまいか。
僕を・・・コンビニから出してくれまいか、学生さんよ。
初めてワールドカップで盛り上がる人に苛立ちを感じた一瞬でございました。笑
こんなことで苛立ってちゃいけんのだけど、ついついですね。
あそこまで行くともはやタイトルは病名と認識することができます。
ちょっとスッキリ。笑
さ、勉強しましょーかねー
▲
by midsummercarol
| 2010-06-25 21:11
| 日常?
iPhone4の発売日。
前に稽古で吉岡ねぇさんに「どこが違うの?」と質問されて
そのとき知っていたことでチマチマチマと答えたわけですが。
OSのアップデートをして、今その質問に答えるとなると
「カメラが一個増えました、あと薄いです。」としか答えれられない。
きっともっとある、、、、と思うのですが。
目立ってる機能はほとんでできちゃったわけです。アップデートしたら。
なんだかね。3GS使用者としては嬉しいことですけど。
それでも60万台ですもん。ソフトバンク、ワンワン絶好調。
昨日紹介した本、「小暮写真館」
昨日ブログを更新した際はもっと時間をかけてゆっくり読んでいこうと思っていたのですが
読んでしまったのです・・・ちょと後悔。笑
きづいたら外明るくて、ほのかな疲労感と幸福感。
今日も買い物ついでに本屋に行ったら「小暮写真館」の帯がかわってて
「小説史上最高に愛おしいラストにあなたは何を思う、誰を想う?」
っていう売り文句が書かれてました。
「最高に愛おしいラスト」というとこでラストの言葉だったりを思い出してみたら
鳥肌たっちゃって小説家の力に驚かされました。
それぐらい、読み終えたあとはいいものに包まれてましたし。
年齢をかさねたせいか初めて文章読んだだけで涙をながしてしまいました。
さすが、自ら読めっといってきただけあります。
ただね「誰を想う?」ってとこにたいしてはポカンとしました。
よく考えれば、たしかに、頭に想い人が浮かんだり、いろいろしていいはずの内容。
そしてこれまでにないほどの浮世からの離脱具合に気づいて、
びっくりしてその場でしばしフリーズしました。笑
前に稽古で吉岡ねぇさんに「どこが違うの?」と質問されて
そのとき知っていたことでチマチマチマと答えたわけですが。
OSのアップデートをして、今その質問に答えるとなると
「カメラが一個増えました、あと薄いです。」としか答えれられない。
きっともっとある、、、、と思うのですが。
目立ってる機能はほとんでできちゃったわけです。アップデートしたら。
なんだかね。3GS使用者としては嬉しいことですけど。
それでも60万台ですもん。ソフトバンク、ワンワン絶好調。
昨日紹介した本、「小暮写真館」
昨日ブログを更新した際はもっと時間をかけてゆっくり読んでいこうと思っていたのですが
読んでしまったのです・・・ちょと後悔。笑
きづいたら外明るくて、ほのかな疲労感と幸福感。
今日も買い物ついでに本屋に行ったら「小暮写真館」の帯がかわってて
「小説史上最高に愛おしいラストにあなたは何を思う、誰を想う?」
っていう売り文句が書かれてました。
「最高に愛おしいラスト」というとこでラストの言葉だったりを思い出してみたら
鳥肌たっちゃって小説家の力に驚かされました。
それぐらい、読み終えたあとはいいものに包まれてましたし。
年齢をかさねたせいか初めて文章読んだだけで涙をながしてしまいました。
さすが、自ら読めっといってきただけあります。
ただね「誰を想う?」ってとこにたいしてはポカンとしました。
よく考えれば、たしかに、頭に想い人が浮かんだり、いろいろしていいはずの内容。
そしてこれまでにないほどの浮世からの離脱具合に気づいて、
びっくりしてその場でしばしフリーズしました。笑
▲
by midsummercarol
| 2010-06-24 18:10
| 日常?
ドラマ「新参者」 無事なんの影響もうけることなく見ることができました。
すごいわかりやすい話しの進め方で、誰が犯人ってのは
もうけっこう途中で検討がついたわけですが
さすが東野圭吾。
動機やらがもー検討もつかん。なんですか。
後半のどとうの情報量。笑
いやぁ、しみました。あの町の雰囲気っぽくて。
ちょっと気になることもあるから原作をチェックしようか、ともなったのですが
今、ひきつれている本がいまして。
宮部みゆきの「小暮写真館」
本屋で見かけて、久しぶりに本に読めといわれている気がしました。笑
ビビビ!・・・じゃないな、キュンっ!!!!っときて即買。
最近本当に本屋行ってあたり!ってことがなかったから素直によろこんでおります。
毎回こうあたっていてはお金もなくなるし飽きちゃうかもしれない
だからたまにでいいんですけど。
よーく考えると1年以上なかった気がするので
もう少し、頻繁に当たりがくるよう、感性が育ってくれたらな、なんて思います^^;
すごいわかりやすい話しの進め方で、誰が犯人ってのは
もうけっこう途中で検討がついたわけですが
さすが東野圭吾。
動機やらがもー検討もつかん。なんですか。
後半のどとうの情報量。笑
いやぁ、しみました。あの町の雰囲気っぽくて。
ちょっと気になることもあるから原作をチェックしようか、ともなったのですが
今、ひきつれている本がいまして。
宮部みゆきの「小暮写真館」
本屋で見かけて、久しぶりに本に読めといわれている気がしました。笑
ビビビ!・・・じゃないな、キュンっ!!!!っときて即買。
最近本当に本屋行ってあたり!ってことがなかったから素直によろこんでおります。
毎回こうあたっていてはお金もなくなるし飽きちゃうかもしれない
だからたまにでいいんですけど。
よーく考えると1年以上なかった気がするので
もう少し、頻繁に当たりがくるよう、感性が育ってくれたらな、なんて思います^^;
▲
by midsummercarol
| 2010-06-23 21:17
| 日常?
iPhoneのOSがヴァージョンアップされたとニュースで知って
講義が終わったあとさっそくやってみました。
ちょっとかっこよく、ちょっとスマートになりました。iPhoneちゃん。
さてさて講義では
チャップリンの「独裁者」の有名なシーンをかいつまんで見ました。
オペラの「ローエングリーン」の前奏曲がすごく効果的に使われているとかで。
その中に有名なラストの演説のシーンがあったんです。
初めて観たのですがひしひしと伝わってくるもんがあって鳥肌ものでした。
音楽じゃなくてチャップリンの演説演技が。笑
こんなに心を動かされるとは、、、思ってもみなかった。
講義中なわけだし。笑
今ならワンコインでDVD買えちゃうんですよね、この映画。
近いうちにちゃんと通してみてみたいと思います。
講義が終わったあとさっそくやってみました。
ちょっとかっこよく、ちょっとスマートになりました。iPhoneちゃん。
さてさて講義では
チャップリンの「独裁者」の有名なシーンをかいつまんで見ました。
オペラの「ローエングリーン」の前奏曲がすごく効果的に使われているとかで。
その中に有名なラストの演説のシーンがあったんです。
初めて観たのですがひしひしと伝わってくるもんがあって鳥肌ものでした。
音楽じゃなくてチャップリンの演説演技が。笑
こんなに心を動かされるとは、、、思ってもみなかった。
講義中なわけだし。笑
今ならワンコインでDVD買えちゃうんですよね、この映画。
近いうちにちゃんと通してみてみたいと思います。
▲
by midsummercarol
| 2010-06-22 16:00
| 日常?
今日は美術史の講義でついにモナ・リザがきました。
「語りだすと止まらないんですねー・・・」と先生。
もう本当にすごい勢いで話して「もっとしゃべりてー」って感じで言葉をかみ殺して
次の絵に関して話し出しました。
話しを聞けば聞くほど、面白いし興味深い、でも雲がかったところが多いから
ずーっと討論し続けるんだろうなー、この人たちは。とも思います。
だって「明らかに枝じゃん!」ってものにたいしても「枝じゃなかったら?ヘビだったら?」ってだけで
絵の内容ごっそり変わっちゃうんですよ。
で、それで論争だそうです。今じゃもう簡単に世界論争できちゃうからえらいこってす。
さてさて、小林賢太郎。
「TRIUMPH」から約2年、久々の演劇作品きましたねー。
「ロールシャッハ」
キャストは、チーム小林。おなじみすぎます。笑
観に行けたらいいなー。
あぁ、そうだ。
僕、知らなくて、びっくりしたんですけど
レオナルド・ダ・ヴィンチって・・・
「語りだすと止まらないんですねー・・・」と先生。
もう本当にすごい勢いで話して「もっとしゃべりてー」って感じで言葉をかみ殺して
次の絵に関して話し出しました。
話しを聞けば聞くほど、面白いし興味深い、でも雲がかったところが多いから
ずーっと討論し続けるんだろうなー、この人たちは。とも思います。
だって「明らかに枝じゃん!」ってものにたいしても「枝じゃなかったら?ヘビだったら?」ってだけで
絵の内容ごっそり変わっちゃうんですよ。
で、それで論争だそうです。今じゃもう簡単に世界論争できちゃうからえらいこってす。
さてさて、小林賢太郎。
「TRIUMPH」から約2年、久々の演劇作品きましたねー。
「ロールシャッハ」
キャストは、チーム小林。おなじみすぎます。笑
観に行けたらいいなー。
あぁ、そうだ。
僕、知らなくて、びっくりしたんですけど
レオナルド・ダ・ヴィンチって・・・
▲
by midsummercarol
| 2010-06-21 20:03
| 日常?